2017年03月30日

神様を呼んだ鶏の子孫

こんにちは!

那覇市裏安里の
物語のある肉とビオワインの店【EN-YA】です。


今日は、まだメニューに登場していない
特別なお肉のお話を。


こちらも、山口無角和牛旅行で見つけたお肉です♡


名前は

長州黒かしわ

といいます。


神様を呼んだ鶏の子孫

※画像は黒かしわのページからお借りしています。


こちらの鶏さんの祖先は
黒柏鶏といいまして、


神様を呼んだ鶏の子孫

こんなにカッチョイイ!!!!ラブ


こちらの黒柏鶏の歴史は、うんとうんと古く、
古事記にまで登場するほどの鶏さんなのです。


というのも、
山口県に玉祖神社(たまのおやじんじゃ)という
宝石屋さんや時計屋さんに大事にされている神社があり、
その神社で、大切に飼われています。

天照大御神が、天岩戸に隠れたお話はご存知でしょうか?
???のかたは、こちら

天照大御神を天岩戸から呼び出す際に、
玉祖神社に祭られている神様玉祖命(たまのおやのみこと)が
連れて行った長鳴鶏が、
この黒柏鶏なんです!!!!



今では、天然記念物に指定されているため
もちろん黒柏鶏としては食べることはできません。。



食味をよくするよう交配されたものの
その黒柏鶏の血が75%以上も入っているのが

この長州黒かしわなんです


広い敷地で、平飼いされ、
抗生物質などを一切配合しない飼料を食べて育ちます。

気性が荒く、飼いにくいそうですが
通常のブロイラーの2倍の100日間かけて育て上げられます。


軍鶏の様な硬い肉ではなく
柔らかいながらも、噛めば噛むほど味が出る
味わい深い地鶏に育っています。


こちらは、現在は特別コースのみでお取り扱いしていますが、
準備が整い次第、皆様にご提供できると思います♪
希少なので、安定して入らないため、ご了承ください。。



余談ですが、先日の肉旅行で熊本のあか牛を見に行く前に
わたしたちは神様の郷 高千穂に寄りました。

そこで、なんと!
天岩戸神社に行っていたのです!!!!


神様を呼んだ鶏の子孫


そして、お願いしないと見せていただけない
天岩戸も参拝させていただきました!
※こちらは撮影禁止


天岩戸とのつながりは後から知ったのですが、
ご縁を感じて仕方のない、EN-YAファミリーなのでありますハート

神様を呼んだ鶏の子孫

こちらは、
天照大御神を呼び出すために神様たちが話し合ったという
天安河原という場所です。

玉祖命も、きっといたはず!



098-868-3363

クレジット対応しています。

当店は、こだわり農家さんのお肉尽くしコース専門店です。

コースの内容はこちら


ご来店の前に、ご一読ください

*EN-YA 座・バル*
沖縄県那覇市安里63【地図】
TEL 098-868-3363

営業時間:月~土18:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜日+α


店内完全禁煙



同じカテゴリー(おしらせ)の記事

Posted by EN-YA at 12:06│Comments(2)おしらせ食材
この記事へのコメント
長州黒かしわ、見るからに軍鶏のようですが柔かいのですね〜
お肉が見てみたいです(^^)
Posted by 164164 at 2017年03月30日 12:43
164様
いつもコメントをありがとうございます。
コメントを確認していなくて、
気付かずに大変申し訳ございませんでした!

そうなんです。
見た目に反して、柔らかくて優しい味わいです。
なかなか入れられないので、
また入荷できましたら、お肉をブログにアップしますね♪
Posted by EN-YAEN-YA at 2017年07月28日 09:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。